美和ロック(MIWA)・電気錠・錠前のことなら セキュリティショップ ルナ

tel.049-226-6940

営業時間 10:00~18:00(土日・祝日除く)

お問い合わせ

美和ロックサービス代行店SD

賃貸住宅向けの防犯対策

トレンド
2017.09.01

大家さんにも知ってもらいたい 「防犯対策物件が人気の理由」

賃貸住宅は、ワンルームなどの単身者に人気のタイプが多いことから狙われやすい傾向にあるとされています。
これには、入居者のライフスタイルと建物の性質が大きく関係しているとされます。

求められる防犯対策。その理由は?

普段の仕事や帰省・旅行などで長時間無人になりやすいワンルームなどの単身者向け住居に住まう入居者は、「不安の声」が多くあるとされ、セキュリティ設備の整った物件は「安全・安心」が得られるとして根強い人気があります。

入居者が日中、不在にしていることが多い。

単身者の場合、日中のほとんどを留守にしていることが多い為、犯罪企図者が住人の不在を確認しやすく、犯行におよびやすい環境が作られる場合があります。

住人同士の交流が希薄

賃貸住宅の中でも、特に一人暮らし向け住宅では入居者同士の近所付き合いがほとんどないのが実情です。
侵入者が堂々と正面から入ってきても、不審に思われにくい環境といえます。

入居者による防犯対策が難しい

入居者が鍵を交換したり、壁に穴をあけるような設備を設置することが難しいケースが多く、ニーズ(ライフスタイル)に合わせた防犯対策が取りにくいため、泥棒などにとっては侵入しやすい環境といえます。

玄関と窓は要注意

集合住宅の場合、侵入経路の多くは玄関と窓に集中しており、この部分の防犯を強化することが有効な対策になります。たとえば防犯対策の中でもポピュラーなものとして、「玄関用補助錠の導入」や「カメラ付きインターホンの導入」などが挙げられますが、住宅設備の一部に穴をあけて取り付ける必要があるなど、通常、原状回復義務がある賃貸住宅では入居者自身がこうした設備を設置することは難しい場合が多くあります。


原状回復義務
原状回復義務とは、売買契約などが解除されたとき、契約前の状態に戻す義務をいいます。

まずはご相談ください

具体的にどのような手段が適切なのか、または可能なのか。お客様でご判断が難しい場合もあるかと存じます。
お客様のご要望をお伺いした上で、適切な防犯対策をご提案させていただきます。
建物を痛めにくい製品もお取り扱いしておりますので、お気軽にお問い合わせください。


設備導入の際には、ご入居者様ご本人よりオーナー様や管理会社様の許可が必要になる場合があります。
お問い合わせの際は、お住いのご契約内容などから制限事項ををご確認の上、お伝えいただくとスムーズです。